第14回「スターの座に、のし上がる」を作ってみよう!

2016年6月18日

こんにちは。東京都・豊島区の井川塾・受験英語学院の塾長・井川治久です。

井川塾は、豊島区の地元の方に、「密度濃い演習授業」を提供する目的で、2015年度から、週2回の開塾を始めました。しかし、残念ながら、地元の方には、あまりご活用いただいておらず、他の区からの電車通塾が中心となっております。

ぜひ、ホームページを熟読されて、当塾の良さを活用してください。

せっかく、密度濃い演習をやっているので、活用しないと、もったいないです!

さて、今回は、「スター」のお話です。

◆「ヒトデ」を英語で言うと、何でしょう?

◇ a starfish【スター・フィッシュ】と言います。

「星(スター)」の形をしている「水産動物(フィッシュ)」だからですね。

漢字でも、「海星」と書くことがあります。

ちなみに、ヒトデには、ふつう、5本の腕(5 arms)があります。

◆「星」と言えば、「星印」を付けて、評価や等級や格付けを表す場合がありますね。

「5つ星のホテル」を英語で言うと?

◇ a five-star hotel と言います。

「超一流ホテル」「最高級ホテル」を意味するものです。

◆ところで、あなたは、新聞や雑誌やテレビで「星占い」を見るのは好きですか。

「星占いを見る」を英語で言うと?

 ◇ read my stars と言います。

この場合の「星」は、「運勢」を意味します。

「彼女は、幸運な星のもとに生まれた」といった表現も、よく使われますね。

英語で言うと?

 ◇ She was born under a lucky star.

となります。

under a lucky star【アンダ・ァ・ラッキー・スター】は、文字通り、「幸運な星の下に」という意味を表します。

「星回りがよい」ということですね。

◆そして、星回りがよいと、「スターの座」に昇り詰める(のぼりつめる)ことがあると言われます。

 ◇ a child star

と言えば、「子役のスター」のことです。

さて、ココで、問題です。

問題 「スターの座」という意味の名詞は、何ですか?

ヒント star  という単語の後ろに、何かを付けると、正解が出ます。

さあ、親子で、学校で、職場で、通学・通勤中に、考えてみてください!

それでは、塾長が、レクチャーしましょう。

正解stardom 【スターダム】

要点 名詞 + -dom =「~の地位」「~の領域」

◇ star(スター) + -dom =「スターの地位」「スターの座」

ということです。

たとえば、

◇ rise to stardom

というと、「スターの座に、のし上がる」という意味です。

「スターダムに、のし上がる」とも、言いますね。

井川塾で、演習して、将来の「自分なりのスター」を目指してください!

親切ていねいに、めんどうを見ます!

井川塾の紹介ページはコチラ